剤部門

画像

HOME > 組織・部門紹介 > 製剤部門

製剤部門

製剤部門

製剤室では、注射用抗がん剤や高カロリー輸液の無菌混合調剤、無菌ならびに一般院内製剤の調製を行っています。注射用抗がん剤の無菌調製については、100%薬剤部で実施しています。調整においては、抗がん剤長期曝露による被害防止の観点から、安全キャビネット内で実施し、特定の抗がん剤を調製する場合には閉鎖式抗がん剤調整キット(ケモセーフ)を使用しています。

【製剤部門の主な仕事】

  • アイコン

    抗がん剤や高カロリー輸液の
    無菌混合調製

    01
  • アイコン

    院内製剤の調製・管理および
    診療科への提供

    02
  • アイコン

    製剤の処方や
    調製方法に関しての研究

    03

【新設計安全キャビネット・クリーンベンチ/注射剤調製鑑査支援システムの開発】

画像

薬剤部では、抗がん剤や高カロリー輸液の無菌的な混合調剤を、安全かつ確実に行うため、注射剤混合調製・鑑査支援システムを装着した安全キャビネットをTOSHO(株)および三田理化工場(株)と共同で開発しました。
このシステムは、電子カルテと連動したコンピューターを内蔵し、患者さんの処方、病名、検査値などの情報を安全キャビネットやクリーンベンチ内において閲覧でき、さらに抗がん剤の調製上の注意や特製が登録されているため、画面に映し出された調製手順、注意事項などの指示に従って作業を進めます。また、バーコードリーダが装着され、各抗がん剤に貼付されたRSSコードを認証することにより抗がん剤の取り間違いを防ぎ、さらに電子天秤を装着することによって採取する容量をチェックするシステムとなっています。

【注射剤調製鑑査支援システム】

薬剤部内の無菌室における抗がん剤あるいは高カロリー輸液の無菌調製は、注射剤調製鑑査システムを使用することによって経験が浅い薬剤師でも確実に混合調製が行えるようになり、また通常二人の薬剤師を要する作業が一人でも行える画期的なシステムになっています。
現在、全ての注射薬にはRSSコードのラベルが貼付され、このコードを認証することによって注射薬の内容を把握することができます。注射剤調製鑑査支援システムは、各種抗がん剤の比重が医薬品マスタに登録されているため、調製に必要な容量(mL)が重量(g)に換算されます。フード内にはコンピューターシステムに接続した電子天秤が置かれてあり、抗がん剤のアンプルもしくはバイアルの重量を薬液の採取量の差が5%を超えると警告メッセージが表示され、次の操作に進めない仕組みになっています。電子カルテと薬剤部門のサーバーには、調剤者、調製者、および鑑査者の名前、実施日時が記録されます。
これによって薬剤部で混合調製した薬剤の信頼性が飛躍的に向上しています。

  • 画像

    調剤鑑査支援システムを使用した一人調剤
    (各薬剤師は単独で抗がん剤を調剤)

  • 画像

    薬品バーコードを利用した薬品認証

薬剤部職員募集はこちら

JOIN US

RECRUITMENT PAGE

お問い合わせはお気軽にどうぞ! 058-230-7091
お問い合わせ エントリー 薬剤部について
pagetop
058-230-7091 メールでのお問い合わせ