DIニュース

DIニュース
News of Drug Information
2018年
-
11月5日
No.10
スタチン製剤とフィブラート製剤併用の原則禁忌削除について
詳細はこちら -
10月24日
No.09
免疫抑制剤の妊婦等に関する禁忌の見直しについて
詳細はこちら -
10月24日
No.08
抗インフルエンザウイルス薬「タミフル」の10代への使用制限が解除されました!
詳細はこちら -
5月23日
No.07
デザレックス錠5mgの供給再開について
詳細はこちら -
4月16日
No.06
トランサミンカプセル250mgの出荷調整に伴う対応について
詳細はこちら -
4月16日
No.05
デザレックス錠5mgの出荷調整に伴う対応について
詳細はこちら -
4月6日
No.04
サンシシ含有製剤の長期投与に伴う腸間膜静脈硬化症について
詳細はこちら -
4月6日
No.03
アミノレバンEN配合散の製剤変更について
詳細はこちら -
1月29日
No.02
オランザピン製剤は糖尿病患者に禁忌です!
詳細はこちら -
1月19日
No.01
医薬品の販売名変更に伴う対応について
詳細はこちら
2017年
-
12月19日
No.08
エルカルチンFF内用液10%の製剤変更について
詳細はこちら -
11月17日
No.07
カロナール細粒50%の院外オーダー再開について
詳細はこちら -
10月12日
No.06
ヘパリン類似物質外用泡状スプレー0.3%「日本臓器」のオーダに注意してください !
詳細はこちら -
10月12日
No.05
『アスピリン「ヨシダ」』の原薬供給停止に伴うオーダ停止について
詳細はこちら -
9月26日
No.04
『カロナール細粒50%』の原薬供給停止に伴うオーダ停止について
詳細はこちら -
8月3日
No.03
平成31年度、コデイン類等が12歳未満の小児に禁忌となります!
詳細はこちら -
6月7日
No.02
ラニラピッド錠0.1mgの出荷停止に伴う対応について
詳細はこちら -
5月11日
No.01
ベンゾジアゼピン系薬剤の連用による薬物依存について
詳細はこちら
2016年
-
10月7日
No.11
エチゾラム、ゾピクロンが向精神薬に指定されました!
詳細はこちら -
8月1日
No.10
PDE5阻害薬処方時の確認書運用の終了について
詳細はこちら -
6月2日
No.09
院外処方せんに検査値を掲載致します!
詳細はこちら -
3月28日
No.08
残薬を減らすため、処方入力および処方せんの様式が変更になります!
詳細はこちら -
3月25日
No.07
リゾチーム塩酸塩製剤等の販売中止に伴うオーダ中止について
詳細はこちら -
2月5日
No.06
カロナール錠500のオーダを再開します
詳細はこちら -
1月21日
No.05
「アスタット製剤」のオーダを一部再開します
詳細はこちら -
1月20日
No.04
ドレニゾンテープ4μg/cm2の出荷再開及び有効期間変更について
詳細はこちら -
1月13日
No.03
テノゼット錠300mgの出荷再開及び錠剤変更について
詳細はこちら -
1月13日
No.02
バクトロバン鼻腔用軟膏2%のオーダを再開します
詳細はこちら -
1月7日
No.01
医薬品の販売名変更に伴う対応について
詳細はこちら
2015年
-
12月3日
No.11
アボルブカプセル0.5mgの出荷調整に伴う対応について
詳細はこちら -
11月24日
No.10
カロナール錠500の出荷遅延に伴う対応について
詳細はこちら -
10月28日
No.09
「アスタット製剤」の出荷停止に伴う対応について
詳細はこちら -
10月22日
No.08
酸化マグネシウム製剤による高マグネシウム血症に注意!
詳細はこちら -
9月7日
No.07
ドレニゾンテープ4μg/cm2の欠品に伴う対応について
詳細はこちら -
9月7日
No.06
テノゼット錠300mgの出荷停止に伴う対応について
詳細はこちら -
9月1日
No.05
ネオメドロールEE軟膏の供給再開について
詳細はこちら -
8月21日
No.04
ゼスタッククリームの供給再開について
詳細はこちら -
4月1日
No.03
医薬品の販売名変更に伴う対応について
詳細はこちら -
1月19日
No.02
ネオメドロールEE軟膏の欠品に伴う対応について(続報)
詳細はこちら -
1月5日
No.01
ネオメドロールEE軟膏の欠品に伴う対応について
詳細はこちら
2014年
-
10月30日
No.08
院外処方医薬品の中止について
詳細はこちら
・同一銘柄で複数剤型が採用されている品目 / ・同一成分で複数銘柄が採用されている品目 -
7月11日
No.07
PDE5阻害薬処方時における確認書の運用開始について
詳細はこちら -
6月26日
No.06
医薬品の販売名変更に伴う対応について
詳細はこちら -
4月3日
No.05
カデックス軟膏の供給再開について
詳細はこちら -
3月13日
No.04
製剤変更に伴う処方オーダの対応について
詳細はこちら
プレドハン錠の販売名変更について -
2月21日
No.03
「カデックス軟膏」一部規格の出荷停止に伴う対応について
詳細はこちら -
1月31日
No.02
「ワンデュロパッチ」の適応追加に伴うオーダ入力方法の変更について
詳細はこちら -
1月17日
No.01
医薬品の販売名変更に伴う対応について
詳細はこちら
2013年
2012年
-
11月20日
No.11
ナノパスニードルの規格変更について
詳細はこちら -
10月12日
No.10
リカマイシンドライシロップ200の供給調整について
詳細はこちら -
8月14日
No.09
医療事故防止のためアルマール錠が名称変更されます!
詳細はこちら -
8月14日
No.08
ゼスタッククリームの供給中断について
詳細はこちら -
5月22日
No.07
コデインリン酸塩水の調剤方法の変更について
詳細はこちら -
4月19日
No.06
アテネントール錠の販売中止について
詳細はこちら -
3月30日
No.05
4月より処方せんの様式が変わります!
詳細はこちら -
3月26日
No.04
エピペン注射液スターターパックの販売中止について
詳細はこちら -
3月23日
No.03
平成24年度診療報酬改定に伴う長期処方への対応について
詳細はこちら -
3月16日
No.02
製剤変更等に伴うオーダ時の対応について
詳細はこちら -
1月4日
No.01
リボトリール錠の処方制限の解除について
詳細はこちら
2011年
-
10月25日
No.24
チャンピックス錠による意識障害に注意してください !!
詳細はこちら -
10月6日
No.23
アセトアミノフェン製剤の高用量投与による肝障害に注意して下さい !!
詳細はこちら -
9月26日
No.22
リウマトレックスカプセルの取扱いには十分注意して下さい !!
詳細はこちら -
8月31日
No.21
エンシュア・Hの供給回復に伴う処方制限の解除について
詳細はこちら -
8月1日
No.20
ラコール配合経腸用液の製剤変更について
詳細はこちら -
7月28日
No.19
チラーヂンSの供給再開に伴う処方制限の解除について
詳細はこちら -
7月20日
No.18
エンシュア・リキッド、ラコールの供給回復に伴う処方制限の解除について
詳細はこちら -
7月12日
No.17
チラーヂンSの供給回復に伴う処方日数制限の緩和について
詳細はこちら -
7月1日
No.16
モーラスパップ60mgの供給が再開されました!
詳細はこちら -
6月16日
No.15
ベシケア錠・ウリトス錠の製剤変更に伴う対応について
詳細はこちら -
6月16日
No.14
メルビン錠の販売中止に伴いメトグルコ錠への切替に対応をお願い致します!
詳細はこちら -
6月1日
No.13
リボトリール錠0.5mg・2mgの緊急輸入に伴い錠剤が変わります。
詳細はこちら -
5月25日
No.12
大建中湯の安定供給が可能になりました!
詳細はこちら -
5月17日
No.11
モーラステープL40mgの供給が再開されました!
詳細はこちら -
5月10日
No.10
チラーヂンS錠50μgの納入開始に伴う対応について
詳細はこちら -
4月15日
No.09
シグマート錠の供給不足について
詳細はこちら -
4月13日
No.08
モーラス(一部規格)の供給が不足しています!
詳細はこちら -
4月6日
No.07
リボトリール錠の供給不足に伴う対応について
詳細はこちら -
3月30日
No.06
エンシュア・リキッド、エンシュア・H(第2報)
詳細はこちら
およびラコール、大建中湯の供給不足に伴う対応について -
3月28日
No.05
エンシュア・リキッド、エンシュア・Hの供給不足に伴う対応について
詳細はこちら -
3月24日
No.04
医薬品の製剤変更に伴う対応について
詳細はこちら
①アレロック錠/②ケイツーシロップ/③ニフレック配合内用剤 -
3月16日
No.03
チラーヂンSの供給不足に伴う対応について
詳細はこちら -
2月21日
No.02
ダーゼンの販売中止に伴う対応について
詳細はこちら -
1月25日
No.01
オキノーム散の販売名変更について
詳細はこちら
2010年
-
12月10日
No.07
新医薬品の投薬期間の制限解除について
詳細はこちら -
10月13日
No.06
「チャンピックス錠」の供給不足に伴う対応について
詳細はこちら -
6月22日
No.05
製剤変更に伴う対応について
詳細はこちら
1)プレタール錠 / 2)ムコダインDS -
6月18日
No.04
処方オーダ時の「医師の指示通り」のコメントを廃止します!
詳細はこちら -
5月19日
No.03
処方オーダ時の用法入力は適切な指示をして下さい!
詳細はこちら -
5月17日
No.02
「アデロキザール散」の名称変更に伴うオーダ入力時の注意点について
詳細はこちら -
3月8日
No.01
デュロテップMTパッチの適応追加に伴うオーダ入力方法の変更について
詳細はこちら
2009年
-
11月12日
No.09
タミフルドライシロップ入手困難時の対応について
詳細はこちら -
10月30日
No.08
医薬品の販売名変更について
詳細はこちら
-代替新規品目等薬価収載分- -
7月1日
No.07
「ファンギゾンシロップ」の供給一時制限に伴う対応について
詳細はこちら -
6月1日
No.06
メトホルミン塩酸塩を服用中のヨード造影検査は禁忌です!
詳細はこちら -
4月3日
No.05
「医薬品の販売名変更について
詳細はこちら
-2009年3月24日代替新規品目等薬価収載分- -
2月6日
No.04
インスリン製剤の販売名が変更になります。薬品名の表示に注意して下さい!
詳細はこちら -
2月2日
No.03
「リン酸コデイン散」等のオーダ名が変更になります。表示に注意して下さい!
詳細はこちら -
1月30日
No.02
ユリーフの製剤変更について
詳細はこちら -
1月29日
No.01
医薬品の販売名変更について
詳細はこちら