2007年 |
2007.12.28 |
医薬品添付文書(計51薬品)を更新しました。 |
2007.12.27 |
DIニュース2007 No.38を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
2007.12.26 |
DIニュース2007 No.37を発行しました(高カロリー輸液製剤の末梢ルート投与に対する注意)。 |
2007.12.25 |
『アルツディスポ関節注』等9件の添付文書改訂がありました。 |
『点滴静注用バンコマイシン「MEEK」』等2件の包装変更がありました。 |
2007.12.18 |
DIニュース2007 No.36を発行しました(薬事委員会結果報告、等)。 |
2007.12.17 |
DIニュース2007 No.35を発行しました。
(キノロン系抗菌剤と金属カチオン含有製剤の併用時における注意点について) |
『ドルナー錠』等2件の添付文書改訂がありました。 |
『ビオスリー錠』等2件の包装変更がありました。 |
2007.12.14 |
『医薬品コード』のデータを最新版に更新しました。 |
2007.12.10 |
『ジェニナック錠』の添付文書改訂がありました。 |
『ドブトレックス注射液』の包装変更がありました。 |
2007.12.7 |
緊急購入薬品採用申請書欄に「緊急購入承認一覧」を作成しました。 |
2007.12.5 |
DIニュース2007 No.34を発行しました(ワイス鞄熾梵サ品の供給再開について)。 |
2007.12.3 |
『アナフラニール錠・注射液』等8件の添付文書改訂がありました。 |
『カルセド注射用』等3件の包装変更がありました。 |
2007.11.30 |
DIニュース2007 No.33を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
医薬品添付文書(計185薬品)を更新しました。 |
2007.11.28 |
DIニュース2007 No.32を発行しました(インフルエンザ治療薬の供給体制について)。 |
2007.11.27 |
DIニュース2007 No.31を発行しました(保険適応外事例の一部承認について)。 |
2007.11.26 |
『アイトロール錠』等11件の添付文書改訂がありました。 |
2007.11.22 |
DIニュース2007 No.30を発行しました(「マイコスポール液」の回収について)。 |
2007.11.19 |
『トリプタノール錠』等3件の添付文書改訂がありました。 |
『大塚生食注』等2件の包装変更がありました。 |
2007.11.12 |
『アクトス錠』等10件の添付文書改訂がありました。 |
2007.11.5 |
『アンカロン錠・注』等7件の添付文書改訂がありました。 |
『アンプラーグ錠』等2件の包装変更がありました。 |
2007.11.1 |
DIニュース2007 No.29を発行しました(オピオイドによる副作用について)。 |
2007.10.31 |
DIニュース2007 No.28を発行しました(新規院外処方医薬品添付文書情報、等)。 |
医薬品添付文書(計260薬品)を更新しました。 |
2007.10.29 |
『クラリチン錠・レディタブ錠』等2件の添付文書改訂がありました。 |
『塩酸バンコマイシン散』等2件の包装変更がありました。 |
2007.10.22 |
『タリオン錠』等2件の添付文書改訂がありました。 |
『ホクナリンテープ』等2件の包装変更がありました。 |
2007.10.15 |
『クラバモックス小児用ドライスロップ』等4件の添付文書改訂がありました。 |
2007.10.9 |
『アリミデックス錠』等8件の添付文書改訂がありました。 |
2007.10.1 |
『イミグラン錠・点鼻液』等5件の添付文書改訂がありました。 |
2007.9.29 |
医薬品添付文書(計125薬品)を更新しました。 |
2007.9.28 |
DIニュース2007 No.27を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
2007.9.25 |
『アーガメイトゼリー』等3件の添付文書改訂がありました。 |
『ケタラール筋注用』等2件の包装変更がありました。 |
2007.9.19 |
医薬品申請書に『緊急購入薬品使用報告書』を追加しました。 |
2007.9.10 |
『アマリール錠』等10件の添付文書改訂がありました。 |
『マグセント注』の包装変更がありました。 |
2007.9.7 |
DIニュース2007 No.26を発行しました(薬事委員会結果報告、等)。 |
2007.9.6 |
医薬品コードを更新しました。 |
2007.9.3 |
『ノボリン注』等6件の添付文書改訂がありました。 |
2007.8.31 |
DIニュース2007 No.25を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
医薬品添付文書(計123薬品)を更新しました。 |
2007.8.27 |
『オメプラール錠』等7件の添付文書改訂がありました。 |
『新バーコード表示』の案内がありました。 |
2007.8.24 |
DIニュース2007 No.24を発行しました(ナイキサンカプセルの回収について)。 |
2007.8.20 |
『アイソボリン注』等2件の添付文書改訂がありました。 |
2007.8.13 |
『カルセド注射用』等9件の添付文書改訂がありました。 |
『カルボプラチン点滴静注液「サンド」』の包装変更がありました。 |
2007.8.10 |
DIニュース2007 No.23を発行しました(「パンスポリン静注用」の供給再開について)。 |
2007.8.6 |
『エバミール錠』等3件の添付文書改訂がありました。 |
『ラコール』等2件の包装変更がありました。 |
2007.8.1 |
DIニュース2007 No.22を発行しました(医薬品の名称変更について)。 |
2007.7.31 |
DIニュース2007 No.21を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
医薬品添付文書(計232薬品)を更新しました。 |
2007.7.30 |
『イムネース注』等15件の添付文書改訂がありました。 |
『コートロシン注』等2件の包装変更がありました。 |
2007.7.25 |
DIニュース2007 No.20を発行しました(ハルシオン0.125mg錠の供給再開について)。 |
2007.7.23 |
『アムビゾーム点滴静注用』等8件の添付文書改訂がありました。 |
『タココンブ』等2件の包装変更がありました。 |
2007.7.17 |
『献血グロベニン−I』等4件の添付文書改訂がありました。 |
2007.7.9 |
『ヱフェドリン「ナガヰ」注射液』等7件の添付文書改訂がありました。 |
『医療事故防止対策』等5件の包装変更がありました。 |
『申請書等ダウンロード』の項目を追加し、『医薬品コード』をダウンロードできるようにしました。 |
2007.7.2 |
DIニュース2007 No.19を発行しました(「ハリホット」の回収について)。 |
『イトリゾール注』等5件の添付文書改訂がありました。 |
『アーガメイトゼリー』の包装変更がありました。 |
2007.6.30 |
医薬品添付文書(計129薬品)を更新しました。 |
2007.6.28 |
DIニュース2007 No.18を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
2007.6.25 |
『ザイボックス注射液・錠』等4件の添付文書改訂がありました。 |
『ミケラン点眼液』の包装変更がありました。 |
2007.6.18 |
DIニュース2007 No.17を発行しました(「パンスポリン静注用」の回収について)。 |
DIニュース2007 No.16を発行しました(睡眠薬によるもうろう状態・夢遊症状について)。 |
『エポジン注シリンジ』等3件の添付文書改訂がありました。 |
『アドリアシン注用』等2件の包装変更がありました。 |
2007.6.11 |
『アモバン錠』等4件の添付文書改訂がありました。 |
『ネオパレン』等2件の包装変更がありました。 |
2007.6.8 |
DIニュース2007 No.15を発行しました(薬事委員会結果報告、等)。 |
2007.6.4 |
『アダラートカプセル・L錠・CR錠』等7件の添付文書改訂がありました。 |
2007.6.1 |
DIニュース2007 No.14を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
2007.5.31 |
DIニュース2007 No.13を発行しました(ネオメドロールEE軟膏の供給再開について、等)。 |
医薬品添付文書(計246薬品)を更新しました。 |
2007.5.28 |
『キロサイド注』等5件の添付文書改訂がありました。 |
『医療用医薬品へのバーコード表示の実施』の案内がありました。 |
2007.5.21 |
『アルケラン錠』等8件の添付文書改訂がありました。 |
『フィブロガミンP』等3件の包装変更がありました。 |
2007.5.14 |
『オムニスキャンシリンジ』等5件の添付文書改訂がありました。 |
『ナボバンカプセル』等2件の包装変更がありました。 |
2007.5.10 |
DIニュース2007 No.12を発行しました(『リレンザ』の一時的な処方再開について)。 |
2007.5.1 |
『アクトネル錠』等3件の添付文書改訂がありました。 |
『アスパラカリウム注』等2件の包装変更がありました。 |
2007.4.30 |
医薬品添付文書(計263薬品)を更新しました。 |
2007.4.27 |
DIニュース2007 No.11を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
2007.4.23 |
『アロマシン錠』等10件の添付文書改訂がありました。 |
『ソリタ−T・ソリタックス−H』の包装変更がありました。 |
2007.4.16 |
『エビリファイ錠・散』等5件の添付文書改訂がありました。 |
2007.4.9 |
『アビショット錠』等7件の添付文書改訂がありました。 |
『アンダーム軟膏』等5件の包装変更がありました。 |
2007.4.2 |
『アドリアシン注用』等5件の添付文書改訂がありました。 |
2007.3.31 |
医薬品添付文書(計89薬品)を更新しました。 |
2007.3.30 |
DIニュース2007 No.10を発行しました(採用薬品の後発医薬品への切替、等)。 |
2007.3.26 |
『グランシリンジ・M注射液』の添付文書改訂がありました。 |
『セイブル錠』等2件の包装変更がありました。 |
2007.3.23 |
DIニュース2007 No.9を発行しました(『リレンザ』の供給不足に伴う対応について)。 |
DIニュース2007 No.8を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
2007.3.22 |
DIニュース2007 No.7を発行しました(緊急安全性情報:タミフル服用後の異常行動について)。 |
2007.3.19 |
『イントロンA注射用』等3件の添付文書改訂がありました。 |
『日本イーライリリー・インスリン製剤』等4件の包装変更がありました。 |
2007.3.12 |
『献血ヴェノグロブリン−IHヨシトミ』等8件の添付文書改訂がありました。 |
『献血ヴェノグロブリン−IHヨシトミ』等4件の包装変更がありました。 |
2007.3.7 |
DIニュース2007 No.6を発行しました(ネオメドロールEE軟膏の供給不足に伴う対応について)。 |
2007.3.5 |
『アリセプト錠・D錠』等6件の添付文書改訂がありました。 |
『ペンレス』等2件の包装変更等がありました。 |
2007.3.2 |
DIニュース2007 No.5を発行しました(インフレンザ治療開始後の注意事項)。 |
DIニュース2007 No.4を発行しました(薬事委員会結果報告、等)。 |
2007.2.28 |
医薬品添付文書(計151薬品)を更新しました。 |
2007.2.26 |
『エレメンミック注』等8件の添付文書改訂がありました。 |
『イオパミロン注』等5件の包装変更等がありました。 |
2007.2.23 |
DIニュース2007 No.3を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
2007.2.19 |
『クラリシッド錠』等4件の添付文書改訂がありました。 |
『注射用サイメリン』等2件の包装変更等がありました。 |
2007.2.13 |
『パーセリン錠』等2件の添付文書改訂がありました。 |
『ノイトロジン注』の包装変更等がありました。 |
2007.2.5 |
『アテレック錠』等13件の添付文書改訂がありました。 |
『ケナコルト筋注用関節腔内用水懸注』の包装変更等がありました。 |
2007.1.31 |
医薬品添付文書(計215薬品)を更新しました。 |
2007.1.30 |
DIニュース2007 No.2を発行しました(医薬品・医療機器等安全性情報、等)。 |
2007.1.29 |
『クラビット点眼液』等6件の添付文書改訂がありました。 |
『アナフラニール注射液』等4件の包装変更等がありました。 |
2007.1.22 |
『スオード錠』等4件の添付文書改訂がありました。 |
『ネンブタール注射液』等2件の包装変更等がありました。 |
2007.1.17 |
DIニュース2007 No.1を発行しました(医薬品の名称変更、製剤変更)。 |
2007.1.15 |
『カタプレス錠』等3件の添付文書改訂がありました。 |
『オゼックス錠』の包装変更がありました。 |
2007.1.4 |
『オルガラン注』の添付文書改訂がありました。 |
『ケタラール筋注用』等2件の包装変更がありました。 |