医薬品情報説明会
開催日:2008年10月7日
安全性情報 医薬品・医療機器等安全性情報 No.250
添付文書
改訂
クラリシッド錠200mgクラリス錠200mg
(クラリスロマイシン)
適応(非結核性抗酸菌症)の拡大
ヘプセラ錠(アデホビルピボキシル)
ゼフィックス錠(ラミブジン)
適応(B型肝炎)の改訂(単独投与)
ボンアルファハイローション(タカルシトール水和物) 適応(尋常性乾癬)の拡大
フォリスチム注(フォリトロピンベータ) 自己注射の適応追加に伴う注意の追記
重カマ「ヨシダ」、マグラックス錠、マグミット錠
(酸化マグネシウム)
副作用(高マグネシウム血症)の追加
ネオドパストン錠(レボドパ、カルビドパ水和物)
ネオドパゾール錠(レボドパ、ベンセラジド塩酸塩)
メネシット錠(レボドパ、カルビドパ水和物)
重要な基本的注意、副作用
(病的賭博、病的性欲亢進)の追加
パーロデル錠(ブロモクリプチンメシル酸塩)
ペルマックス錠(ペルゴリドメシル酸塩)
カバサール錠(カベルゴリン)
ドミン錠(タリペキソール塩酸塩)
ビ・シフロール錠(プラミペキソール塩酸塩水和物)
レキップ錠(ロピニロール塩酸塩)
メルビン錠(メトホルミン塩酸塩) 適正使用のお願い
包装変更 ワーファリン錠0.5mg、1mg(ワルファリンカリウム) 錠剤サイズの変更
注射用エリスロシン(エリスロマイシン) バイアルサイズの変更
テトカイン注(テトラカイン塩酸塩) 剤形の変更
製薬会社
合併
「キリンファーマ(株)」「協和発酵工業(株)」が合併 ⇒ 「協和発酵キリン(株)」に
「杏林製薬(株)」「日清キョーリン製薬(株)」が合併 ⇒ 「杏林製薬(株)」に
販売移管等 グリチロン錠 「ミノファーゲン製薬」⇒「エーザイ」へ(10月)
アルドメット錠(メチルドパ水和物) 「万有」⇒「日本ユニバーサル薬品」へ(12月)
販売中止 ガチフロ錠(ガチフロキサシン水和物)