薬事委員会 |
新規採用品目、他(2008年3月6日開催) |
院外採用 |
新規採用品目(2008年3月) |
安全性情報 |
医薬品・医療機器等安全性情報 No.244 |
DIニュース |
2008.No.4(アダプチノール錠の供給不足に伴う対応について) |
2008.No.5(ドパミン受容体作動薬服用中の自動車運転等の注意について) |
2008.No.7(診療報酬改定に伴う長期処方の変更について) |
添付文書
改訂 |
ハーセプチン注射用(トラスツズマブ) |
適応(乳癌術後化学療法)の追加 |
リツキサン注(リツキシマブ) |
適応(イブリツモマブチウキセタンの前投与)の追加 |
ワソラン錠・静注(ベラパミル塩酸塩) |
適応(頻脈性不整脈)の追加 |
トレドミン錠(塩酸ミルナシプラン) |
用法・用量の変更 |
ビ・シフロール錠(プラミペキソール塩酸塩水和物)
レキップ錠(ロピニロール塩酸塩) |
警告(自動車事故注意)の追加 |
ドミン錠(タリペキソール塩酸塩) |
重要な基本的注意(自動車事故注意)の追加 |
アベロックス錠(塩酸モキシフロキサシン) |
副作用(低血糖)の追加 |
エンドキサン錠(シクロホスファミド)
注射用エンドキサン(シクロホスファミド) |
副作用(肝障害、腎不全)の追加 副作用(心障害、肝障害、腎不全)の追加 |
ゼチーア錠(エゼチミブ) |
副作用(肝障害)の追加 |
エクセグラン錠・散(ゾニサミド)
ガバペン錠(ガバペンチン)
セレニカR錠・顆粒(バルプロ酸ナトリウム)
テグレトール錠・細粒(カルバマゼピン)
デパケン錠・R錠・細粒・シロップ(バルプロ酸ナトリウム)
トピナ錠(トピラマート) |
自殺関連行為のリスク |
カルデナリン錠(ドキサゾシンメシル酸塩)
ミニプレス錠(プラゾシン塩酸塩)
アビショット錠(ナフトピジル)
フリバス錠(ナフトピジル)
ハルナールD錠(タムスロシン塩酸塩)
ユリーフカプセル(シロドシン) |
バルデナフィル併用(禁忌→慎重投与) |
包装変更 |
メインテート錠(ビソプロロールフマル酸塩) |
錠剤の形状の変更 |
メルビン錠(メトホルミン塩酸塩) |
錠剤の材質の変更 |
チエナム点滴用(イミペネム・シラスタチンナトリウム) |
バイアルのキャップ等の変更 |
販売移管 |
クリノリル錠(スリンダク)
ペリアクチン錠・散・シロップ(シプロヘプタジン塩酸塩水和物) |
「万有」⇒「日医工」へ(4月) |
コバシル錠(ペリンドプリルエルブミン) |
「第一三共」⇒「協和醗酵」へ(4月) |
デュロテップパッチ(フェンタニル) |
「協和醗酵」⇒「ヤンセンファーマ」へ(4月) |
ピリナジン末(アセトアミノフェン) |
「アステラス」⇒「長生薬品」へ(4月) |
診療報酬
改定 |
処方箋様式の変更 |
先発品のみ適応症が承認されている薬品 |
後期高齢者保険への移行時の注意 |