【2016年】
2016
No.54

医薬品・医療機器等安全性情報 No.339
1. ミルナシプラン塩酸塩、デュロキセチン塩酸塩及びベンラファキシン塩酸塩製剤の
  自動車運転等に係る注意事項について
2. 平成27年シーズンのインフルエンザワクチン接種後の副反応疑い報告について
3. 抗インフルエンザウイルス薬の安全性について
4. 重要な副作用等に関する情報
5. 使用上の注意の改訂について(その280)
6.市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報報告の依頼について
12/21
2016
No.53

アルチバ静注用の後発品への切替について
12/20
2016
No.52

ムコソルバンLカプセルの販売中止に伴うオーダ中止について

製薬メーカー連絡文書
12/13
2016
No.51

院外処方医薬品情報
−平成28年12月16日開始薬品(シダトレンスギ花粉舌下液2,000JAU/mL パック他、全4品目)−
12/6
2016
No.50

医薬品の採用・中止・変更について
 −平成28年12月1日 薬事委員会結果報告−

新規採用医薬品情報
12/2
2016
No.49

ビームゲン注の供給不足に伴うヘプタバックス-Uの仮採用について

参考)組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の安定供給に係る対応について
11/18
2016
No.48

医薬品・医療機器等安全性情報 No.338
1. ミコナゾールとワルファリンカリウムの併用による相互作用について
2. 糖尿病治療薬ピオグリタゾン塩酸塩含有製剤による膀胱癌に係る安全対策について
3. 妊娠と薬情報センターについて
4. 重要な副作用等に関する情報
5. 使用上の注意の改訂について(その279)
6. 市販直後調査の対象品目一覧

安全性情報報告制度について
11/18
2016
No.47

院外処方医薬品情報
−平成28年11月16日開始薬品(ビムパット錠他、全5品目)−
11/10
2016
No.46

イソジンゲル10%が4g包装から20g包装に変わります! 11/1
2016
No.45

血液製剤代替医薬品は 20 年間の記録保存が必要です! 10/18
2016
No.44

医薬品・医療機器等安全性情報 No.337
1. 医薬品副作用被害救済制度によるヒトパピローマウイルスワクチンに関する救済の取り組みについて
2. 医療用医薬品へのバーコード表示の実施要項の改正について
3. 重要な副作用等に関する情報
4. 使用上の注意の改訂について(その278)ナタリズマブ(遺伝子組換え)他(3件)
5. 市販直後調査の対象品目一覧

安全性情報報告制度について
10/14
2016
No.43

エチゾラム、ゾピクロンが向精神薬に指定されました! 10/7
2016
No.42

インフルエンザワクチンのバイアル製剤を臨時採用します!

製薬メーカー連絡文書(化血研)
製薬メーカー連絡文書(第一三共)
9/30
2016
No.41

「アスタット軟膏 1%」 のオーダが再開となります

製薬メーカー連絡文書
9/26
2016
No.40

緊急購入薬品連絡書の運用開始と利用方法について 9/21
2016
No.39

採用医薬品の後発品への切替について
−平成28年9月承認分(アサコール錠等、60品目)−
9/21
2016
No.38

献血ベニロン-I 静注用 2500mg の安定供給再開について

製薬メーカー連絡文書
9/14
2016
No.37

院外処方医薬品情報
−平成28年9月16日開始薬品(エピレオプチマル散50%他、全7品目)−
9/9
2016
No.36

医薬品の採用・中止・変更について
 −平成28年9月1日 薬事委員会結果報告−

新規採用医薬品情報
9/9
2016
No.35

医薬品・医療機器等安全性情報 No.336
1. 上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ阻害剤を投与する際の
  間質性肺疾患に関する留意点について
2. 医薬品による重篤な皮膚障害に関するゲノム研究について
3. 重要な副作用等に関する情報
4. 使用上の注意の改訂について(その277)
5. 市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報報告制度について
9/7
2016
No.34

院外処方医薬品情報
−平成28年8月16日開始薬品(シクレスト舌下錠5mg他、全5品目)−
8/19
2016
No.33

医薬品・医療機器等安全性情報 No.335
1. ミコフェノール酸 モフェチル製剤の催奇形性に関する注意点について
2. 重要な副作用等に関する情報
3. 使用上の注意の改訂について
4. 市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報報告の依頼について
8/4
2016
No.32

PDE5阻害薬処方時の確認書運用の終了について 7/25
2016
No.31

院外処方医薬品情報
−平成28年7月16日開始薬品(ノルバデックス錠20mg他、全6品目)−
7/11
2016
No.30

医薬品・医療機器等安全性情報 No.334
1. 医薬品リスク管理計画書(RMP)の概要について
2. 診療所及び薬局における医薬品安全性情報の入手・伝達・活用状況に関する調査について
3. 重要な副作用等に関する情報
4. 使用上の注意の改訂について(その275)
5. 市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報報告制度について
6/29
2016
No.29

献血ポリグロビンN5%静注5g/100mLの仮採用について 6/21
2016
No.28

院外処方医薬品情報
−平成28年6月16日開始薬品(ヴォトリエント錠200mg他、全3品目)−
6/8
2016
No.27

医薬品の採用・中止・変更について
 −平成28年6月2日 薬事委員会結果報告−

新規採用医薬品情報
6/6
2016
No.26

医薬品・医療機器等安全性情報 No.333
1. 「PMDAメディナビ」と「マイ医薬品集作成サービス」の活用について
2. 医療事故の再発・類似事例に係る注意喚起について
3. 重要な副作用等に関する情報
4. 使用上の注意の改訂について(その274)
5. 市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報報告制度について
5/27
2016
No.25

院外処方せんに検査値を掲載致します! 5/26
2016
No.24

院外処方医薬品情報
−平成28年5月16日開始薬品(ピートルチュアブル錠250mg)−
5/12
2016
No.23

薬剤部への電話連絡先についてのご案内 5/6
2016
No.22

ソリタ製剤のバッグ製剤への切替について 4/25
2016
No.21

医薬品・医療機器等安全性情報 No.332
1. ニボルマブ(遺伝子組み換え)製剤使用時の劇症1型糖尿病に関する周知について
2. 「医薬品・医療機器等安全性情報報告制度」の報告様式の変更について
3. 重要な副作用等に関する情報
4. 使用上の注意の改訂について(その273)
5. 市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報報告制度について
4/20
2016
No.20

アコアラン静注用は処方時に患者への説明と同意が必要です!
4/19
2016
No.19

院外処方医薬品情報
−平成28年4月16日開始薬品(スピオルトレスピマット28吸入)−
4/8
2016
No.18

残薬調整に伴う処方せん様式変更に関する対応方法の訂正について
(※2016 No.16の訂正版)
4/4
2016
No.17

湿布薬の処方は70枚まで! 3/31
2016
No.16

残薬を減らすため、処方入力および処方せんの様式が変更になります! 3/28
2016
No.15

リゾチーム塩酸塩製剤等の販売中止に伴うオーダ中止について

製薬メーカー連絡文書(ノイチーム錠・顆粒・細粒・シロップ)
製薬メーカー連絡文書(レフトーゼ錠・顆粒・シロップ)
製薬メーカー連絡文書(エンピナースPカプセル・錠、イソパールP配合カプセル)
3/25
2016
No.14

医薬品・医療機器等安全性情報 No.331
1. 「小児と薬」情報収集ネットワーク整備事業について
2. 重要な副作用等に関する情報
3. 使用上の注意の改訂について
4. 市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報報告の依頼について
3/16
2016
No.13

アボルブカプセル0.5rの出荷再開について

製薬メーカー連絡文書
3/14
2016
No.12

院外処方医薬品情報
−平成28年2月16日開始薬品(オフェブカプセル100mg他、全8品目)−
−平成28年3月16日開始薬品(ウトロゲスタン膣用カプセル200mgg他、全2品目)−
3/4
2016
No.11

医薬品の採用・中止・変更について
 −平成28年3月3日 薬事委員会結果報告−

新規採用医薬品情報
3/4
2016
No.10

アズノール軟膏0.033%の規格の変更および追加について 3/4
2016
No.9

医薬品・医療機器等安全性情報 No.330
1. 子どもによる医薬品誤飲事故の防止対策について
2. 重要な副作用等に関する情報
3. 使用上の注意の改訂について
4. 市販直後調査の対象品目一覧

医薬品・医療機器等安全性情報報告の依頼について
2/10
2016
No.8

カロナール錠500のオーダを再開します

製薬メーカー連絡文書
2/3
2016
No.7

「アスタット製剤」のオーダを一部再開します

製薬メーカー連絡文書
1/21
2016
No.6

ドレニゾンテープの出荷再開及び有効期間変更について

製薬メーカー連絡文書
1/21
2016
No.5

テノゼット錠300mgの出荷再開及び錠剤変更について

製薬メーカー連絡文書
1/13
2016
No.4

バクトロバン鼻腔用軟膏2%のオーダを再開します

製薬メーカー連絡文書
1/13
2016
No.3

院外処方医薬品情報
 −平成28年1月16日開始薬品(ダクルインザ錠60mg他、全6品目)−
1/12
2016
No.2

医薬品・医療機器等安全性情報 No.329
1. 平成26年シーズンのインフルエンザワクチン接種後の副反応報告について
2. 抗インフルエンザウイルス薬の安全性について
3. 重要な副作用等に関する情報
4. 使用上の注意の改訂について
5. 市販直後調査の対象品目一覧
(参考資料)在宅酸素療法における火気の取扱いについて

医薬品・医療機器等安全性情報報告制度について
1/12
2016
No.1

医薬品の販売名変更に伴う対応について
・アセチルシステイン内用液、等(8品目)
1/7