年月 種別 情報内容 添付文書
2021/6/1 安全性速報 ジョイクル関節注30mgによるショック、アナフィラキシーについて
2019/5/17 安全性速報 ベージニオ錠50mg、100mg、150mgによる重篤な間質性肺疾患について
2015/2/4 安全性速報 ラミクタール錠小児用2mg、同錠小児用5mg、同錠25mg及び同錠100mgによる重篤な皮膚障害について
2014/10/24 安全性速報 ソブリアードカプセル100mgによる高ビリルビン血症について
2014/4/17 安全性速報 ゼプリオン水懸筋注25mg、50mg、75mg、100mg、150mgシリンジの使用中の死亡症例について
2014/1/17 安全性速報 月経困難症治療剤ヤーズ配合錠による血栓症について
2013/5/17 安全性速報 ケアラム25mg/コルベット錠25mg(イグラチモド)とワルファリンとの相互作用が疑われる重篤な出血について
2012/9/11 安全性速報 ランマーク皮下注120mgによる重篤な低カルシウム血症について
2011/8/12 安全性速報 プラザキサカプセル75mg、プラザキサカプセル110mgによる重篤な出血について
2010/10/12 安全性情報 ビクトーザ皮下注18mgのインスリン治療からの切り替えにより発生した糖尿病性ケトアシドーシス、高血糖について
2009/11/18 安全性情報 ネクサバール錠投与後の肝不全、肝性脳症について
2008/12/19 安全性情報 ネクサバール錠200mgによる急性肺障害、間質性肺炎について
2008/2/12 安全性情報 ビ・シフロール錠0.125mg/0.5mg 本剤服用中に自動車の運転等をさせないことの患者説明の徹底について
2007/3/20 緊急安全性情報 タミフル服用後の異常行動について
2006/12/21 安全性情報 リツキサン注10mg/mL B型肝炎ウイルスキャリアにおける劇症肝炎について
2005/1/14 安全性情報 ケテック錠300mg(テリスロマイシン)による意識消失等について
2004/3/5 緊急安全性情報 インスリン自己注射用注入器オプチペンプロ1の使用に伴う過量投与の防止について
2003/9/10 緊急安全性情報 経口腸管洗浄剤(ニフレック)による腸管穿孔及び腸閉塞について
2003/3/7 緊急安全性情報 ガチフロ錠100mg投与による低血糖及び高血糖について
2002/11/7 緊急安全性情報 抗精神病剤セロクエル25mg錠、同100mg錠(フマル酸クエチアピン)投与中の血糖値上昇による糖尿病性ケトアシドーシス及び糖尿病性昏睡について
2002/10/28 緊急安全性情報 ラジカット注30mg(エダラボン)投与中又は投与後の急性腎不全について
2002/10/15 緊急安全性情報 イレッサ錠250(ゲフィチニブ)による急性肺障害、間質性肺炎について
2002/7/23 緊急安全性情報 塩酸チクロピジン製剤(パナルジン錠・細粒)による重大な副作用の防止について
2002/4/16 緊急安全性情報 抗精神病薬ジプレキサ錠(オランザピン)投与中の血糖値上昇による糖尿病性ケトアシドーシス及び糖尿病性昏睡について
2000/11/15 緊急安全性情報 インフルエンザ脳炎・脳症患者に対するジクロフェナクナトリウム製剤の使用について
2000/10/5 緊急安全性情報 アクトス錠(塩酸ピオグリタゾン)投与中の急激な水分貯留による心不全について
2000/2/23 緊急安全性情報 尿酸排泄薬ベンズブロマロン(ユリノーム、ユリノーム25mg)による劇症肝炎について
1999/6/30 緊急安全性情報 塩酸チクロピジン製剤(パナルジン錠・細粒)による血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)について
1998/12/18 緊急安全性情報 「ウィンセフ点滴用」投与中の痙攣、意識障害について
1998/8/7 緊急安全性情報 オダイン錠(フルタミド)による重篤な肝障害について
1997/12/1 緊急安全性情報 ノスカール(トログリタゾン)による重篤な肝障害について
1997/8/14 緊急安全性情報 抗菌処理カテーテルを使用した際に発生したアナフィラキシー・ショックについて
1997/7/28 緊急安全性情報 トポテシン注(塩酸イリノテカン)と骨髄機能抑制について
1997/6/23 緊急安全性情報 高カロリー輸液療法施行中の重篤なアシドーシスの発現について
1997/6/23 緊急安全性情報 マグネビスト(ガドペンテト酸ジメグルミン)投与によるショック、アナフィラキシー様症状の発現について
1997/5/19 緊急安全性情報 ベロテックエロゾル(臭化水素酸フェノテロール定量噴霧式吸入剤)の過量投与と喘息死について
1997/2/13 緊急安全性情報 トリルダン錠(テルフェナジン)投与中のQT延長、心室性不整脈の発現について
1996/12 緊急安全性情報 プレグランディン膣坐剤(ゲメプロスト):
「妊娠中期における治療的流産」への使用時の子宮破裂・子宮頚管裂傷について
1996/4 緊急安全性情報 輸血用血液(新鮮凍結血漿「日赤」を除く)による輸血後移植片対宿主病(GVHD)について
1996/4 緊急安全性情報 hCG製剤(胎盤性性腺刺激ホルモン):
hMG-hCG療法における血栓症・脳梗塞等を伴う重篤な卵巣過剰刺激症候群の発現について
1996/3 緊急安全性情報 小柴胡湯による重篤な副作用「間質性肺炎」について
1995/9 緊急安全性情報 イソビスト280(イオトロラン)による重篤な遅発性副作用(アナフィラキシー様症状など)の発現について
1993/10 緊急安全性情報 ユースビル錠(ソリブジン)とフルオロウラシル系薬剤との併用による重篤な血液障害について
1993/8 緊急安全性情報 ザルソカイン投与によるショックについて
1991/10 緊急安全性情報 高カロリー輸液投与中の重篤なアシドーシスの発現について
1991/3 緊急安全性情報 アーキンZ錠60(ベスナリノン)投与中の無顆粒球症の発現について
1990/9 緊急安全性情報 プロノン(塩酸プロパフェノン)投与中の心室頻拍、心室細動の発現について
1990/6 緊急安全性情報 デフィブラーゼ注射液(バトロキソビン製剤)投与と重篤な出血について
1990/1 緊急安全性情報 ウロキナーゼ6万単位製剤の投与と出血性脳梗塞について
1990/1 緊急安全性情報 カルモフール(ヤマフール、ミフロール)投与中の白質脳症について
1989/11 緊急安全性情報 メナテトレノン注(ビタミンK2注射剤)投与とショックについて
1989/10 緊急安全性情報 チエナム点滴用投与中の痙攣、意識障害について
1989/4 緊急安全性情報 ヒスロンH200投与中の重篤な血栓症について
1989/4 緊急安全性情報 プロベラ200投与中の重篤な血栓症について
1989/4 緊急安全性情報 ソニフィラン(シゾフィラン)によるショック並びにショック様症状(血圧低下)発現についてのお知らせ
1989/3 緊急安全性情報 ホパンテン酸カルシウム製剤(ホパテ等)投与による重篤な副作用(低血糖、アシドーシス、意識障害)について
1989/1 緊急安全性情報 チオラ錠による重篤な肝障害、皮膚障害について
1988/12 緊急安全性情報 ホパンテン酸カルシウム製剤(ホパテ等)の安全性情報
1988/10 緊急安全性情報 ヴェノピリン投与によるショック発現について
1988/9 緊急安全性情報 チガソンカプセル(エトレチナ−ト)安全性情報のお知らせ
1988/9 緊急安全性情報 低浸透性造影剤(ヘキサブリックス・アミパーク・イオパミロン・オムニパーク)によるショック症例の発生について
1988/7 緊急安全性情報 カルモフール製剤(ヤマフール、ミフロール)における白質脳症についてのお知らせ
1988/7 緊急安全性情報 アロプリノール(ザイロリック錠等)による再生不良性貧血について
1988/6 緊急安全性情報 フィブリノゲンHT−ミドリによると思われる非A非B肝炎の発症について
1988/6 緊急安全性情報 ホパンテン酸カルシウム(ホパテ等)投与中の意識障害について
1988/4 緊急安全性情報 シオゾール(金チオリンゴ酸ナトリウム)による間質性肺炎(重篤例を含む)についてのお知らせ